天然痘 ○730年1月13日筑前。大宰府で梅花の宴。旅人、憶良らが歌で心をいやす。 ○【天然痘大流行、藤原兄弟あいつい […] 2020年11月24日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月29日 高井孝則
祝島の神舞 ○【神舞の由来】伝承によれば、仁和2年(886)8月豊後国伊美郷の人たちが領主の命を受け、山城国石清水八幡宮よ […] 2020年11月23日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月23日 高井孝則
田ノ浦遺跡と祝島 ○「田ノ浦遺跡(縄文)」(手前)と祝島(遠方の島) 「田ノ浦遺跡」→田ノ浦遺跡は上関町で唯一の縄文遺跡として […] 2020年11月22日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月22日 高井孝則
朝鮮通信使と上関 ◎【朝鮮通信使と上関】朝鮮通信使とは、鎖国下の江戸時代、徳川幕府が唯一外交関係を結んだ李氏朝鮮王国からの親善外 […] 2020年11月19日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月19日 高井孝則
万葉集と上関 【万葉集と上関】7世紀後半、朝鮮半島では【高句麗】【新羅】【百済】の三国が対立していました。半島統一を目論む新 […] 2020年11月18日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月19日 高井孝則
まゆみ(真弓) 秋が深まり、今年も「まゆみ」の実が色づきました。 「まゆみ」の名は、弾力があって堅硬な材が弓に向く、つまり「真 […] 2020年11月18日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月18日 高井孝則
地域福祉 【地域福祉】~お互いに認めあい、支えあう、地域福祉コミュニティを形成します~ 【現状と課題】少子化、高齢化に加 […] 2020年11月15日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月15日 高井孝則
尾崎原自主防災会 総合防災訓練 11月8日(日) 素晴らしい天気の中、防災訓練開始です。 [訓練内容] 集合確認・発電機による給水・炊き出し訓 […] 2020年11月10日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月10日 高井孝則
柳井にっぽん晴れ街道 「柳井にっぽん晴れ街道」 江戸期、柳井市には主要な二つの往還道が通っていた。小瀬(岩国市)から上関までの「小瀬 […] 2020年11月9日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月9日 高井孝則
国木田独歩 ◎「国木田独歩と岩国・柳井地方」 明治の文豪国木田独歩は1871(明治4)年、千葉県に生まれたが、父が山口県下 […] 2020年11月6日 / その他 / 最終更新日 : 2020年11月6日 高井孝則