絶滅危惧種の草花が日積に 絶滅危惧種の「アマナ」が日積にあるとの連絡が入りました。 (山口県ではまだ絶滅危惧品種には指定されていないそう […] 2017年3月10日 / 日積の四季 / 最終更新日 : 2017年4月19日 root
柳井にっぽん晴れ街道 柳井市には、江戸期の主要な往還道として、小瀬(岩国市)から上関(上関町)までの「小瀬ー上関往還」と、岩国(岩国 […] 2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
中院遺跡 中院遺跡は、今から約2000年前の弥生時代中期後半の村落をはじめ、古墳時代中期の村落、平安時代から室町時代の村 […] 2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
鳩子の滝 鳩子川の渓流に三段になった滝があり、「深山の飛瀑(みやまのひばく)」といわれ、「日積八景」の一つに上げられてい […] 2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
正福寺の名水 各家に井戸を掘るようになって、この水との関わりは少なくなりましたが、年中20度、日照りの夏でも水量は少しもかわ […] 2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
平成29年ひなまつり 2月26日(日)~3月5日(日)、ふれあいどころ437で、支援協議会主催の「ひなまつり」が開催されました。 & […] 2017年3月6日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日 : 2017年4月17日 sawada
お別れ会で、プラネタリウム、おりづるタワー、広島マリーナホップ 先週の日曜日はひづみ子ども会育成会のお別れ会でした。 今回はバスで広島市内へ行きます。 総勢63名。保護者から […] 2017年3月4日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日 : 2017年4月30日 斉郷孝