from日積

  • 日積の人々・イベント
  • 日積の四季
  • 日積の歴史
  • 日積の紹介
桜が満開です

桜が満開です

4月9日(日) 桜が満開です。

2017年4月9日 / 日積の四季 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
大帯姫八幡宮の桜

大帯姫八幡宮の桜

大帯姫八幡宮の桜は、4月3日現在で三分咲きです。昨年はこの時期には満開でした。

2017年4月6日 / 日積の四季 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
絶滅危惧種の「アマナ」

絶滅危惧種の草花が日積に

絶滅危惧種の「アマナ」が日積にあるとの連絡が入りました。 (山口県ではまだ絶滅危惧品種には指定されていないそう […]

2017年3月10日 / 日積の四季 / 最終更新日 : 2017年4月19日 root

柳井にっぽん晴れ街道

柳井市には、江戸期の主要な往還道として、小瀬(岩国市)から上関(上関町)までの「小瀬ー上関往還」と、岩国(岩国 […]

2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
中院遺跡

中院遺跡

中院遺跡は、今から約2000年前の弥生時代中期後半の村落をはじめ、古墳時代中期の村落、平安時代から室町時代の村 […]

2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
鳩子の滝

鳩子の滝

鳩子川の渓流に三段になった滝があり、「深山の飛瀑(みやまのひばく)」といわれ、「日積八景」の一つに上げられてい […]

2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
正福寺の名水

正福寺の名水

各家に井戸を掘るようになって、この水との関わりは少なくなりましたが、年中20度、日照りの夏でも水量は少しもかわ […]

2017年3月10日 / 日積の歴史 / 最終更新日 : 2017年4月10日 root
ひなまつり

平成29年ひなまつり

2月26日(日)~3月5日(日)、ふれあいどころ437で、支援協議会主催の「ひなまつり」が開催されました。 & […]

2017年3月6日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日 : 2017年4月17日 sawada

お別れ会で、プラネタリウム、おりづるタワー、広島マリーナホップ

先週の日曜日はひづみ子ども会育成会のお別れ会でした。 今回はバスで広島市内へ行きます。 総勢63名。保護者から […]

2017年3月4日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日 : 2017年4月30日 斉郷孝

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 29
  • ページ 30

カテゴリー

  • 日積の人々・イベント
  • 日積の四季
  • 日積の歴史
  • その他

[PR]日積のお店・団体・人々

イトナミカフェ
イトナミカフェ
本とパンとあと何かのカフェ
松中石材店
松中石材店
石材加工のことなら、松中石材店にお任せください
村中保彦 メタルアート
村中保彦 メタルアート
金属造形・鋳金工芸
社会福祉法人ひづみ保育園
ひづみ保育園
あったか だいすき! ほいくえん
末長建設工業株式会社
末長建設工業株式会社
土木建設工事はお気軽にお問い合わせ下さい
株式会社環境プラント
株式会社環境プラント
廃棄物をリサイクルして、地球に贈りたい
日積市原サンワーク
日積市原サンワーク
伝えたい 糀の良さと 祖母の味
ヒヅミ峠舎
ヒヅミ峠舎
日積にある小さな古民家で器作りをしています
きのこっこファーム
きのこっこファーム
日積の清らかな天然水で育てた菌床きくらげ
Seeds
Seeds
様々な森林体験学習などの支援活動をしています
株式会社植本工務店
株式会社植本工務店
子育てママ設計士と創る自由設計のお家
ひづみ子ども会育成会
思い出に残る楽しい活動してます
ガレージゆう
元気な日積を応援しています
上原建築
日積の地で50年以上の大工さん
柳井ふれあい森の会
木こり好きが集まってます
日積八朔振興会
約200年近い歴史を誇る盆踊り
  • 日積の人々・イベント
  • 日積の四季
  • 日積の歴史
  • 日積の紹介
  • リンク(日積のお店・団体・人々)
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © from日積 All Rights Reserved.