2月の老人給食

3月を前にして、寒波が和らいだ27日、2月の老人給食が行われました。
今回のお弁当の特徴は「豆」がたっぷり使われていること。

⭕「大豆ごはん」、上に乗せたのは、緑色鮮やかな「枝豆」。

⭕「おからサラダ」
原材料が大豆のおからは、サラダにしても美味しい。
レンジでチンして柔らかくしたおからに、きゅうり、玉ねぎ、コー ン、ソーセージを混ぜます。味つけは、主にマヨネーズ。
⭕ 甘納豆入り抹茶寒天
甘い納豆の入ったデザートに満足、満足。

「豆」には、食物繊維やたんぱく質などの栄養素が豊富に含まれています。
高齢者には是非たくさん摂ってほしい食材です。

レシピの考案は、井上会長さんと、保育園にお勤めのOさん。お二人のお弁当作りにかけた愛情あふれるものとなりました。

ボランティア12名が、マメに手を動かし、それ以上にお口も動き😊
「今日も美味しいものができたね。勉強にもなった」と、達成感を味わいました。

皆さんがマメに過ごされますように💝

お弁当をお持ちした80代の女性から、次のようなメールが届
きました。

今、頂きましたが、何もかもとってもおいしかったです。
ごちそう様でした。