3月の老人給食

ウグイスの初音が待たれるこの頃です。
27日、3月の老人給食が行われました。
卒業や退職等、お祝いごとの多いハレの日には、巻き寿司やいなり寿司が定番です。
今月は、何とこの2種 類が同時に 楽しめるお弁当となりました
巻き寿司の具材は
卵
ホウレンソウ
ゴボウ
ニンジン
さくらでんぶ
色鮮やかな5種類。
鰆(さわら)は、「春を告げる魚」とも言われます。今が旬の鰆は、味噌焼きにしました。
高齢者が、冬の寒さを元気に乗り越えられたことを喜び、暖かい春の到来を「味覚」でも味わって欲
しいと願いながら、
お弁当を配り終えました。
日積地区一民生委員より




