第16次里山探検隊 7月21日、22日に「ふれあいどころ437」と「お山の学校」を拠点に、恒例の「里山探検隊」が開催されました。 今年は例年以上の猛暑のため、各所に日陰を作るなど、熱中症対策を施しての実施となりました。おかげで事故もなく無事 […] 2018年7月25日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日時 : 2018年7月25日 松中透
里山探検隊入隊式 7月21日(土)14時から[ふれあいどころ437]で、平成30年度里山探検隊の入隊式が行われました。 2018年7月22日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 高井孝則
大里小の古写真 今はなき大里小学校↓ 上記の1974年の航空写真について、横浜 のT さんから思い出のメール文が届きました。 私が小学5年生の頃だと思います。 その頃大里小学校にプールが出来ました。それまでは日積小学校まで歩いて行ってプ […] 2018年6月8日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年6月19日 高井孝則
5月の老人給食 今月のサポーターは、15名。囗が動き、手が動き、足が動き・・。和気あいあいのうちに調理が進みます。[孫にも作ってあげよう]と好評だったのがキッシユ。卵と牛乳、それにお好みの野菜を切って入れてオーブンで焼けば出来上がり。簡 […] 2018年6月1日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年6月1日 高井孝則
交流会 平成30年5月28日〈月〉日積ふれあいどころ437にて (農)あいさいの里へファームスティ―し、農業の体験をした学生に聞きました。彼らは全員都会育ちで農業経験、田舎知らずです。尾崎君、中村君の2年生は、「何もかも役に立っ […] 2018年5月29日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年5月29日 高井孝則
受賞おめでとうございます 住民団体「Seeds」と、Г柳井ふれあい森の会」代表者が、7日市長に受賞報告を行いました。[中国新聞より5月9日]。 「Seeds」シーズ(西本利治代表)は、自然環境功労者環境大臣表彰を受賞。Г柳井ふれあい森の会」の山重 […] 2018年5月9日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年5月9日 高井孝則
4月の老人給食 今月は、今が旬のタケノコとアスパラを使いました。それにハンバーグの中には小さく切ったしいたけ・玉ネギ・きのこ類、すりおろした人参を入れ、野菜たっぷりの献立となりました。 [もっと早くからお弁当をもらっておけばよかった。こ […] 2018年4月26日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 高井孝則
日積歴史探訪ウォーク 4月22日(日)10時~[第2回日積歴史探訪ウォーク]を実施しました。 [ふれあいどころ437]を出発地として、中院`宮ヶ峠方面です。 10:00出発→10:10八幡橋→10:30中院遺跡〈平成14年秋発掘 […] 2018年4月23日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年4月26日 高井孝則
百花繚乱 【万葉集】 【東の野に炎(かげろひ)の立つ見えて かへり見すれば月傾きぬ】柿本人麻呂。 【銀(くろがね)も金(くがね)も玉も何せむに 勝れる宝子にしかめやも】山上憶良。 【古今和 […] 2018年4月17日 / その他 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 高井孝則