正覚寺周音(守恩)の城 【正覚寺跡】由宇町大字由宇寺迫。 寺迫(てらさこ)の地にあった禅寺で、岩屋山と号した。【享保増補村記】によると江戸中期には跡地に観音堂が一宇残っていたらしく、【正覚寺トイへル禅ノ大寺アリシ跡ナリ、寺八破壊シ […] 2017年12月7日 / その他 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 高井孝則
お地蔵さん ◎Г鷹の巣火除地藏」↑ 昔、近所に大火があり、火難予防の火伏信仰の一つ。石段に孟状穴があります。近くにある新しい形の灯籠は、金比羅信仰の常夜灯です。N氏宅上の道路脇。 ◎正福 0氏宅下の道路脇↑ ◎正福 k氏宅下の道路 […] 2017年12月2日 / 日積の歴史 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 高井孝則
11月の老人給食です 日積のお年寄りは、皆さんお元気です。お弁当代金200円をちゃんと用意して待っていてくださいます。Г今日はいなり寿司ですよ。」と手渡すと「わたしゃ、おすしが大好きでねぇ」と、さっそく開き、色どりの良さに「わぁ!」と声をあげ […] 2017年11月30日 / その他 / 最終更新日時 : 2017年12月1日 高井孝則
秋が深まってきました 高鉢山のふもとの風景です。メタセコイアやカエデが気温の低下とともに色づいています。 冬景色になる前の今の晩秋の風景を愛でたいものです。 Г二十四節気」では、11月22日から12月 6日は「小雪」。雨が雪となってちらつくよ […] 2017年11月28日 / 日積の四季 / 最終更新日時 : 2017年11月30日 高井孝則
4種類の[赤い実]見つけました! ノイバラ うつぎやぶに住んでおられるMさんからの情報。近くを散歩している時に見つけたそうです。 冬いちご 食べられますよ! サネカズラ(ビナンカズラ)=百人一首にも出ています。Г名にしおはば 逢坂山の さねかづら 人に […] 2017年11月13日 / 日積の四季 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 高井孝則
室津半島 室津半島です。 熊毛浦は、熊毛郷を大野として平生湾をさす説(御園生翁甫「防長地名淵鑑」防長倶楽部)もあるが、熊毛半島とその西に連なる馬島・佐合島・長島などに囲まれた内海全体をさすべきであろう。現在でも外海(馬島ー長島の西 […] 2017年11月13日 / その他 / 最終更新日時 : 2017年11月13日 高井孝則
鳩子の滝と山椒魚 今から35年ぐらい前に鴆子の滝の上流で発見した「ブチサンショウオ」です。フロツピーに入っていました。今もいるのかな? 2017年11月12日 / その他 / 最終更新日時 : 2017年11月12日 高井孝則
聖徳太子 上の写真は叡福寺にある聖徳太子の墓(磯長陵) 叡福寺は推古女帝が聖徳太子の追善のために太子廟のかたわらに建てたのが始まりで、石川寺、御廟寺、または磯長寺などと呼ばれていた。全国の太子信仰の中心になっている寺院である。しか […] 2017年11月7日 / その他 / 最終更新日時 : 2017年11月9日 高井孝則
立冬 11月7日(火)、今日は暦の上(二十四節気)では立冬です。いよいよ季節は冬。木々も紅葉が始まりました。日積の冬は寒い。しかし、「冬来たりなば春遠からじ」です。春を心待ちに元気で冬を乗り越えましょう。 2017年11月7日 / 日積の四季 / 最終更新日時 : 2017年11月7日 高井孝則
オータムフェスタの模様 10月29日、ふれあいどころ437でオータムフェスタが開催されました。 ふれあいどころ437のホームページでもその模様が紹介されているので、こちらもみて下さい。 ふれあいどころ437のページが開きます 2017年10月30日 / 日積の人々・イベント / 最終更新日時 : 2017年10月30日 松中透